身延線

富士川舟運に替わる輸送手段として建設され富士から甲府を結んでいます。元々は「富士身延鉄道」として開業しましたが当時から経営状態は悪く「日本一運賃が高い私鉄」と汚名を着せられたため1938年に国有化され今に至ります。

富士から富士宮は複線区間になっており利用客、本数共にローカル線の割には多いですが西富士宮を過ぎると1時間に1本あるか無いかのローカル区間となります。富士川沿いの崖沿いや山間を走るため制限速度がかなり遅めに設定されています。

鰍沢口を過ぎると甲府通勤圏となるため本数も1時間に1本は確保されてるようになり終点の甲府に至ります。

静岡と甲府を結ぶ特急「ワイドビューふじかわ」が1日7往復走ってるなど都市間輸送も盛んでローカル線の割には健闘している方ですが並走するように中部横断自動車道が間もなく開通する為楽観はできません 。