奈良

なら

奈良県奈良市

←平城山|郡山→

京終→

京都と並ぶ観光都市、古都奈良市の代表駅ですが街の中心部には近鉄奈良駅の方が近く利用客数も劣っています。桜井線が分岐しています。

2010年の立体交差事業で完成した高架駅です。側面にあるカーテンウォールは青丹よしを現代的に表現したものらしいです。

旧奈良駅舎。古都奈良の玄関口にふさわしい歴史的な建物で移転したのち総合観光案内所として利用されています。

駅舎内。天井には格天井をイメージさせる装飾が施されています。また柱は吉野杉で美装されています。

改札口。

ホームは3面5線。